295 episodes

《毎朝5時30分生配信&5時50分更新!》
SNS総フォロワー62000名超の臨床17年目の現役医師&クリニック院長がお送りする番組です(^^)
この番組では、内科医たけおが診察室の裏側で、医療に関するちよっと役に立つ話をゆる〜く語ります😊
生配信では、公開生収録の他、皆様からのご質問やリクエストにお応えしています😄

ぜひ👍イイネ!💭コメント
↪️お知り合いへのシェア!
宜しくお願いします\(^o^)/

👇フルバージョンはStand.fmで配信中♪
https://stand.fm/channels/5f50dfa36a9e5b17f795785b

👇たけお内科クリニック からだと心の診療所(オンライン診療可)
https://www.body-mind-clinic.com/

👇各メディアへのリンクはこちら
https://linktr.ee/naikaitakeo

※配信する内容は個人の見解であり、所属機関や所属団体、学会などを代表するものではありません。

文字起こしはこちら
https://listen.style/p/naikaitakeo?jZN6Y38h

内科医たけおの『心身健康ラジオ‪』‬ 内科医たけお@たけお内科クリニック からだと心の診療所 院長

    • Health & Fitness

《毎朝5時30分生配信&5時50分更新!》
SNS総フォロワー62000名超の臨床17年目の現役医師&クリニック院長がお送りする番組です(^^)
この番組では、内科医たけおが診察室の裏側で、医療に関するちよっと役に立つ話をゆる〜く語ります😊
生配信では、公開生収録の他、皆様からのご質問やリクエストにお応えしています😄

ぜひ👍イイネ!💭コメント
↪️お知り合いへのシェア!
宜しくお願いします\(^o^)/

👇フルバージョンはStand.fmで配信中♪
https://stand.fm/channels/5f50dfa36a9e5b17f795785b

👇たけお内科クリニック からだと心の診療所(オンライン診療可)
https://www.body-mind-clinic.com/

👇各メディアへのリンクはこちら
https://linktr.ee/naikaitakeo

※配信する内容は個人の見解であり、所属機関や所属団体、学会などを代表するものではありません。

文字起こしはこちら
https://listen.style/p/naikaitakeo?jZN6Y38h

    《953》6月は環境月間!プラネタリーヘルスを考える

    《953》6月は環境月間!プラネタリーヘルスを考える

    ご紹介する資料はこちら

    プライマリ・ケアにおける気候非常事態宣言(浜松宣言)

    ~ 地球まるごと健康を目指す これからのプライマリ・ケア ~https://sites.google.com/view/hamamatsu-sengen/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0



    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    #興味シンシン資料

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!



    #医療

    #健康

    #スタエフ医療部



    《AI要約》

    今回の放送では、環境月間に合わせて気候変動と健康の関連性について取り上げました。6月7日から9日にかけて浜松で開催された日本プライマリーケア連合学会で、「プライマリーケアにおける気候非常事態宣言浜松宣言」が出されたことをきっかけに、この問題を掘り下げました。

    気候変動は私たちの健康を脅かす最大の課題であり、自然災害による被害、熱中症の増加、感染症の流行、高齢者や基礎疾患を抱える人への影響など、さまざまな健康リスクをもたらします。

    浜松宣言では、1)プラネタリーヘルスの理解促進、2)温室効果ガス排出削減、3)気候変動対応の医療体制整備、4)プラネタリーヘルスの教育研究連携推進、の4点を掲げています。プラネタリーヘルスとは、人類の健康と地球環境の持続可能性を両立させる学際的概念です。

    放送では浜松宣言の詳細を解説し、プラネタリーバウンダリーズの9つの指標の現状を示しました。また、宣言をわかりやすく説明した子供向け動画と、プラネタリーヘルスを推進する医療者のメッセージ動画を紹介しました。

    気候変動は地球と人類の健康に大きな影響を及ぼすため、その理解を深め、さまざまな対策に取り組むことが重要であると締めくくりました。

    • 8 min
    《952》知らないとやばい!高齢者の誤嚥を防ぐ方法

    《952》知らないとやばい!高齢者の誤嚥を防ぐ方法

    本日の問題はこちら

    https://x.com/NaikaiTakeo/status/1799397803430719977



    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    #医師国家試験クイズ

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!



    #医療 #健康  #スタエフ医療部



    《AI要約》

    今回は日本プライマリー系連合学会に参加し、誤嚥性肺炎に関するワークショップを行った。そこで取り上げた医師国家試験の問題を紹介した。高齢者の誤嚥予防に有効なのは、「食べ物にとろみをつける」ことだった。

    誤嚥性肺炎の予防が重要で、特に高齢者ほど誤嚥しやすくなる。水分などのサラサラしたものは誤嚥しやすく、とろみをつけた方が良い。その他の選択肢は、顎を上げて食べる、咳止め薬を使う、仰向けで食べる、固形物と水分を一緒に食べるなどだが、これらは適切でない。

    • 7 min
    《950》一週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️

    《950》一週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️

    今週もたくさんのコメントありがとうございました!
    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは
    #心身健康ラジオ
    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!

    #コメント返し
    #スタエフ医療部
    #医療
    #健康

    • 23 min
    《949》厚労省の禁煙啓発、Googleマップの悪評に判決、救急車でお金が⁉️

    《949》厚労省の禁煙啓発、Googleマップの悪評に判決、救急車でお金が⁉️

    本日ご紹介したニュース一覧はこちら
    https://note.com/naikaitakeo/n/n6d4a5920ee55?sub_rt=share_pb

    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは
    #心身健康ラジオ
    #興味シンシン医療ニュース
    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!

    #医療 
    #健康
    #スタエフ医療部

    《AI要約》
    今週は4つの医療ニュースを取り上げた。1つ目は禁煙週間に関する厚生労働省の啓発イベントについて。2つ目はGoogle マップの口コミ欄に関する裁判で、眼科医院の悪評投稿者に200万円の賠償を命じる判決が出たこと。
    3つ目は、大学病院における臓器移植の受け入れ断念について、厚労省が全ての状況を確認することになったこと。4つ目は、三重県松阪市で6月1日から、救急車で搬送されたが入院しなかった軽症患者に7,700円の費用を請求する制度が始まり、市民から賛否の声が上がっていること。
    救急車の有料化については、タクシー代わりに救急車を使う人が多いため、一定の料金設定は妥当かもしれないが、現場で入院の判断をめぐりトラブルが起きる可能性もあると指摘した。今後も注目したい医療ニュースとして、引き続き取り上げていく考えを示した。

    • 10 min
    《948》あなどるなかれ!COPD慢性閉塞性肺疾患

    《948》あなどるなかれ!COPD慢性閉塞性肺疾患

    ご紹介する資料はこちら

    ご存知ですか?COPD 慢性閉塞性肺疾患

    https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kensui/copd/pdf/copdpanfu05.pdf



    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    #興味シンシン資料

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!



    #医療

    #健康

    #スタエフ医療部



    《AI要約》

    今週は禁煙週間に合わせてCOPDについて解説している。COPDは慢性閉塞性肺疾患の略称で、ほとんどの場合が長期喫煙に起因する病気である。主な症状は呼吸困難、咳、痰の増加など。喘息とは全く別の病気だが、混同されることもある。

    COPDの原因は肺胞の破壊により肺機能が低下することで、ガス交換ができなくなることが特徴。医療機関の受診、呼吸機能検査、レントゲンやCT検査などが診断に重要。治療は禁煙、栄養管理、運動、呼吸訓練などが中心で、重症化を防ぐことが大切。

    COPDは気管喘息とは異なる病気で、禁煙後もリスクが残るため注意が必要。また、診断されていない患者が多く、死亡原因の第3位にもなっている深刻な状況にある。認知度向上のための啓発動画などの取り組みも紹介されている。

    以上のように、COPDは比較的知られていない病気ながら深刻な状況にあり、番組では視聴者への理解促進と予防・早期発見の重要性を訴えかけている。

    • 10 min
    《947》がん以外のたばこ🚬関連の病気(COPD)にも緩和ケアは必要です

    《947》がん以外のたばこ🚬関連の病気(COPD)にも緩和ケアは必要です

    本日ご紹介した論文はこちら
    医学と医療の最前線
    非がん性呼吸器疾患の緩和ケア
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/112/3/112_531/_pdf

    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは
    #心身健康ラジオ
    #興味シンシン論文
    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!

    #医療
    #健康
    #スタエフ医療部

    《AI要約》
    医療健康ラジオ番組で、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの非がん呼吸器疾患の緩和ケアについて論文を紹介した。WHO の緩和ケア定義はがんに限らず、生命を脅かす病に適用される。呼吸器疾患患者でも緩和ケアが必要とされ、特に終末期のCOPD患者で10%を占めるとされる。
    主な症状は呼吸困難で、原疾患治療に加えてオピオイドが有効とされるが、がん以外の疾患でのオピオイド使用には議論がある。また抑うつ・不安など精神症状にも対応が求められる。治療には呼吸器リハビリ、認知行動療法なども有用である。
    緩和ケアには意思決定支援(アドバンスケア・プランニング)が重要で、呼吸器疾患でも同様に患者・家族と話し合う必要がある。非がん呼吸器疾患でも緩和ケアが重要であることを認識する必要がある。

    • 11 min

Top Podcasts In Health & Fitness

Huberman Lab
Scicomm Media
Nothing much happens: bedtime stories to help you sleep
iHeartPodcasts
The School of Greatness
Lewis Howes
On Purpose with Jay Shetty
iHeartPodcasts
Ten Percent Happier with Dan Harris
Ten Percent Happier
Passion Struck with John R. Miles
John R. Miles

You Might Also Like

超リアルな行動心理学
FERMONDO
ニュースの現場から
朝日新聞ポッドキャスト
News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
Chronicle
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
WOMANSHIP -はたらく私たちのお悩みサミット-
NewsPicks for WE
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
TBS RADIO