38 episodes

大山顕と座二郎による街歩きラジオ

大山顕 https://twitter.com/sohsai
写真家
1998年からパナソニックに勤務
団地好きとしてウェブサイトを立ち上げる
2008年写真家として独立

座二郎 https://twitter.com/zajirogh
建築家
2000年から前田建設工業勤務
通勤中に漫画を描く
2022年に退職 建築家として独立

大山顕と座二郎の消火器をみがかないでラジ‪オ‬ 座二郎

    • Arts

大山顕と座二郎による街歩きラジオ

大山顕 https://twitter.com/sohsai
写真家
1998年からパナソニックに勤務
団地好きとしてウェブサイトを立ち上げる
2008年写真家として独立

座二郎 https://twitter.com/zajirogh
建築家
2000年から前田建設工業勤務
通勤中に漫画を描く
2022年に退職 建築家として独立

    第33回 漫画はシャッターをきらなきゃいけない

    第33回 漫画はシャッターをきらなきゃいけない

    「イシグロキョウヘイ×大山顕×佐藤大「ショッピングモールと団地を舞台に考える」
    /
    イベントでのトーク内容について
    /脚本に描かれるものは建築の図面ににている

    /
    漫画家は脚本家もやる

    /
    漫画でも「演技」という言葉使う。漫画はシャッターをきらなきゃいかない。蹴る瞬間を描きがちだが、振りかぶりと蹴り終わったあとのシャッター切るほうが良い。

    /
    アニメの一枚一枚の手書きだと一枚ずつかっこよくできるが、3Dでやると変なカットが間に入ってしまう。

    /アニメって気持ち良い
    /結局絵なんだな
    /座二郎の事務所はドローイングスペースデザインというが、座二郎は空間はドローイングで表現すべきだと思っている
    /夢って「見て」いる?本当に。
    /夢に色にがついているか、という話、画像が白黒だったときの流れで今はなくなっている
    /夢を「見る」のが写真以降だったら面白い
    /夢のステージと体の動きと関係があるという説がある/
    空間の話は視覚でしか体験できないのか
    /作業している時体が最初に邪魔になるという話をした/
    /どうも二人なったほうがよかったね/
    モール展の図録をきっかけに漫画を描くことになった(もう公開されています)/リード社のトーチにて公開中/色のノイズをどう入れるか/
    大山さんの両親は最初に中野に住んでいた/その頃の新宿の話/0歳とか1歳とかのころ大山さんも飲み屋で/////

    • 29 min
    第32回 視覚体験と写真にはほとんど関係がない

    第32回 視覚体験と写真にはほとんど関係がない

    パソコン以降に使われるようになったら言葉について言葉
    /
    解像度という言葉
    保存、上書き
    /
    プレッシャーという言葉
    肩こり理論
    コンプレックス
    心の闇
    /
    過労死
    シャッターを切る
    /
    暗闇に閉じこめられたフィルムを
    シャッターしていた部分を開ける
    /
    デジタルぼかしもカメラをまねてるだけ?
    /
    ボカシって人間の視覚体験とは切り離されてる

    /長い歴史で見ると
    本当はカメラから解放されているのに
    囚われているのでは?

    /とはいえ、ボケ味のある絵は
    カメラなりに
    心に像に近づけた結果ではあるですよね。

    /目がカメラと似ていない話

    /「視覚体験と写真にはほとんど関係がない」

    /「写真論」スマホの画面って小さいってことしかいってないんだよね。


    /人間の目には大きさがない。

    /目分量だ!

    /
    脚本には何が書かれているか?

    • 30 min
    第31回 「風景の発見」以上の発見についての続き

    第31回 「風景の発見」以上の発見についての続き

    風景の発見のような
    発見がもう一度ありうるかの続き/

    風景は旅行と共に発見されたのだとしたら/

    747の普及のときに我々は何かを発見し始めたのでは?/


    「音楽が失われた世界」の話に似ているかもしれなあ/

    映画とか漫画の背景の機能性について/

    風景と感情を関連づけるのは嫌い/


    漫符の話/

    漫符のように雨を描けるか?/


    レイヤーの話/

    金沢で五十嵐さんがやっているアニメの展示/

    アニメのセル画のように現実を捉えている/

    背景でもなく感情でもないただそこにあるということができるか/

    写真を発表してみると、世間には解釈をつけようとする/

    いまだに風景を定義できていないのは?/


    写真を風景を撮る人っている?
    写真家とは相性が悪いかも/

    写真の横板はランドスケープ、縦はポートレートだしね。

    • 13 min
    第30回 カメラのボケ味という欺瞞、風景の再発見以上の発見とは

    第30回 カメラのボケ味という欺瞞、風景の再発見以上の発見とは

    しばらく撤収作業の雑談を放送しましたが、
    ここからが、久しぶりの本放送です。

    大学での授業について

    立教と池袋

    レポートの採点

    絵がAIでないことを証明するのに、
    レイヤーで証明したことを
    レポートでもできないか?

    完全にコピペにしろとか?

    AIはレイヤー構造を使わない

    AIは空間で見てないから
    アクソメアイソメが描けない

    現実世界には背景が存在しない

    カメラと背景の出現
    カメラのボケ味の罪

    あだち充と高野文子はすごい

    日本の漫画はいつから顔芸になったか知りたい

    風景の発見レベルがこれから発見されるとしたら
    面白いですね。

    • 31 min
    第29回 【番外編その5 】高島屋史料館TOKYO付近のカフェにて

    第29回 【番外編その5 】高島屋史料館TOKYO付近のカフェにて

    「師匠」の話など。

    ここで海老名さんが帰りました。

    • 12 min
    第29回 【番外編その4 】高島屋史料館TOKYO付近のカフェにて

    第29回 【番外編その4 】高島屋史料館TOKYO付近のカフェにて

    次回の日本橋の展示についてなど

    • 18 min

Top Podcasts In Arts

Fresh Air
NPR
The Moth
The Moth
99% Invisible
Roman Mars
Fashion People
Audacy | Puck
Add to Cart with Kulap Vilaysack & SuChin Pak
Lemonada Media
Fantasy Fangirls
Fantasy Fangirls