405 episodes

長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。

Dr.鼻メガネの漢方診察‪室‬ 鼻メガネ先生

    • Health & Fitness

長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。

    11-6 (#406) : がん治療のサポートに半夏厚朴湯 (日本、東洋医学会で見つけた話題⑥)

    11-6 (#406) : がん治療のサポートに半夏厚朴湯 (日本、東洋医学会で見つけた話題⑥)

    がん治療の経過の中で、息苦しさ、嗄声(させい)、吐き気などに対して半夏厚朴湯が有効であったとの報告がありましたので、今回は半夏厚朴湯を取り上げてみたいと思います。 アドレス hanameganedoc@ymail.ne.jp

    • 6 min
    11-5 (#405): 冷えて汗が出る? (日本東洋医学会から)

    11-5 (#405): 冷えて汗が出る? (日本東洋医学会から)

    体の冷えが原因で、汗をよく描くということがあるなんて言う発表が学会であったので、そのことをご紹介したいと思います。 アドレス hanameganedoc@ymail.ne.jp

    • 8 min
    11-4 (#404) : 災害と東洋医学 (日本、東洋医学会で見つけた話題③)

    11-4 (#404) : 災害と東洋医学 (日本、東洋医学会で見つけた話題③)

    日本東洋医学会では、能登半島の小規模な総合病院からの発表も行われていました。今回は災害と東洋医学と言う視点で少しお話をしてみたいと思います。   アドレス hanameganedoc@ymail.ne.jp

    • 6 min
    11-3 (#403) : 漢方薬が腎臓を守ってくれるかも (日本東洋医学会で見つけた話題③)

    11-3 (#403) : 漢方薬が腎臓を守ってくれるかも (日本東洋医学会で見つけた話題③)

    私たちの体にとって大切な腎臓。その腎臓に対して良い方に働きそうな漢方薬の話題が学会で出ていましたので、ちょっとその辺をお話ししてみます。  アドレス hanameganedoc@ymail.ne.jp

    • 5 min
    11-2 (#402) : 高齢者によく使用されている「抑肝散」 (日本東洋医学会で見つけた話題)

    11-2 (#402) : 高齢者によく使用されている「抑肝散」 (日本東洋医学会で見つけた話題)

    抑肝散が高齢者に対して大変よく処方されている、と言うことを学会で知りました。今回はどうして抑肝散が高齢者に対して処方されるのかと言う点に焦点を当ててお話ししてみたいと思います。   アドレス : hanameganedoc@ymail.ne.jp

    • 5 min
    11-1 (#401) : 陰と陽 (東洋医学会で拾った話題)

    11-1 (#401) : 陰と陽 (東洋医学会で拾った話題)

    第74回、日本統合医学会に参加して気になった話題をお話ししてみます。今回は陰と陽についてです。気楽に聞いてください。 アドレス hanameganedoc@ymail.ne.jp

    • 7 min

Top Podcasts In Health & Fitness

Huberman Lab
Scicomm Media
Nothing much happens: bedtime stories to help you sleep
iHeartPodcasts
The School of Greatness
Lewis Howes
On Purpose with Jay Shetty
iHeartPodcasts
Ten Percent Happier with Dan Harris
Ten Percent Happier
Passion Struck with John R. Miles
John R. Miles

You Might Also Like

はじめての漢方
杜の都の漢方薬局 運龍堂 佐藤貴繁
ごはんとみそしる
きょん
超リアルな行動心理学
FERMONDO
マインドフルネス瞑想ガイド
MEDITERRACE
佐々木亮の宇宙ばなし
佐々木亮
あんまり役に立たない日本史
TRIPLEONE