24 episodes

整骨院、治療院やセラピストのための、骨盤矯正整体スクール主宰者であり、ライフ快療院の院長でもある梶田了が、整骨院、治療院などの先生方に、骨盤矯正や治療技術について、または治療院経営のノウハウなどを解説していく番組です。



・保険診療から脱却して、完全自費に移行出来る技術を患者さんに提供したい!

・再現性が高く効果的な技術で集客力をアップさせたい!

・マッサージやほぐしなどの対処療法でなく根本療法を取り入れたい!

・施術者自身が疲れないテクニックを短期間で身につけたい!

・リピート率が上がるメニューに変えたい!

・新規集客率を上げたい!



などの悩みを持つ整骨院、治療院やセラピストの先生方にお届けします。

http://kajitaryo.com/

かじた式骨盤矯正整体スクー‪ル‬ 梶田了

    • Health & Fitness

整骨院、治療院やセラピストのための、骨盤矯正整体スクール主宰者であり、ライフ快療院の院長でもある梶田了が、整骨院、治療院などの先生方に、骨盤矯正や治療技術について、または治療院経営のノウハウなどを解説していく番組です。



・保険診療から脱却して、完全自費に移行出来る技術を患者さんに提供したい!

・再現性が高く効果的な技術で集客力をアップさせたい!

・マッサージやほぐしなどの対処療法でなく根本療法を取り入れたい!

・施術者自身が疲れないテクニックを短期間で身につけたい!

・リピート率が上がるメニューに変えたい!

・新規集客率を上げたい!



などの悩みを持つ整骨院、治療院やセラピストの先生方にお届けします。

http://kajitaryo.com/

    001.骨盤を知ることの重要性

    001.骨盤を知ることの重要性

    2002年1月に埼玉県の南浦和に骨盤矯正専門の施術院として、ライフ快療院を開院しました。

    「ずっと通わせない」をモットーに、初回の問診に時間をかけて体の状態をしっかり把握し、骨だけでなく筋肉のバランスを調整する安全なオリジナルの矯正法を使い、尚かつ、根本から改善するために一人一人に合ったエクササイズ指導や日常生活のアドバイスも行っています。



    「かじた式骨盤矯正法」を多くの先生やセラピストの方々に学んで活用して頂き「もっとたくさんの人たちの健康に貢献したい!」という想いからかじた式骨盤矯正整体スクールを立ち上げました。

    2017年9月3日時点で受講修了者304名となります。

    スクールは、受講生一人ひとりにきめ細かい指導をしっかり出来るように「少人数限定個別指導」形式になっています。



    このポッドキャスト番組を通じて、主に自費治療を本格導入したい治療院、整骨院やセラピストの方々に向けて、かじた式骨盤矯正法を中心にした様々な技術的なお話しはもちろん、患者様へのカウンセリングや新規集客やリピート率アップのコツなど経営に関することなどもお伝えできたらと考えています。



    第1回は「骨盤を知ることの重要性」というテーマで骨盤は人体の土台であり、とても重要であることをお話しています。



    ご質問、ご感想はこちらからお願いいたします。

    http://kajitaryo.com/contact.html

    • 17 min
    002.骨盤の歪み(前編)

    002.骨盤の歪み(前編)

    かじた式骨盤矯正整体スクールでは骨盤の歪みを「仙腸関節」を基本とした5つのカテゴリーに分類しています。

    今回は、カテゴリー1についての解説です。



     



    治療院経営のヒントでは、「なぜ経営を学ぶ必要があるか」をお話しています。



    ご質問、ご感想はこちらからお願いいたします。

    http://kajitaryo.com/contact.html

    • 19 min
    003.骨盤の歪み(後編)

    003.骨盤の歪み(後編)

    骨盤の歪みを5つのカテゴリーに分け、解説いたします。

    今回は、前回の続き、カテゴリー2~5の解説です。



    また、自分で「骨盤の歪み」がわかるチェックポイント、骨盤の歪みとダイエットについてもお話しています。



     



    治療院経営のヒントでは、「誰のために何のために院があるのかを明確にする」というテーマでお話しています。



    ご質問、ご感想はこちらからお願いいたします。

    http://kajitaryo.com/contact.html

    • 22 min
    004.骨盤の視診と触診・動きの検査

    004.骨盤の視診と触診・動きの検査

    骨盤の歪みがあると背骨や股関節などにも歪みが出るので、身体全体をしっかりと検査する必要があります。



    今回は下記のチェックポイントを解説いたします。

    ・立位で背部からチェック

    ・立位で側面からチェック

    ・上後腸骨棘の触診方法

    ・腹臥位での検査方法

    ・頚椎と腰椎の動きの検査



     



    治療院経営のヒントでは、「マーケティングリサーチをする」というテーマでお話しています。



    ご質問、ご感想はこちらからお願いいたします。

    http://kajitaryo.com/contact.html

    • 23 min
    005.姿勢分析(前編)

    005.姿勢分析(前編)

    施術者やボデイケアセラピストの方に「姿勢分析検査」を勧める理由についてお話しています。



    治療院経営のヒントでは、「4つの自信を持つ」というテーマでお話しています。



    ご質問、ご感想はこちらからお願いいたします。

    http://kajitaryo.com/contact.html

    • 18 min
    006.姿勢分析(後編)

    006.姿勢分析(後編)

    具体的な姿勢分析の撮影の手順、撮影後の患者様への説明について、実際にタブレット型電子姿勢分析器『クラベール』を使って撮影しながら解説しています。



    治療院経営のヒントでは、「保険中心から自費治療メインに移行した整骨院の9つのメリット」というテーマでお話しています。



    ご質問、ご感想はこちらからお願いいたします。

    http://kajitaryo.com/contact.html

    • 23 min

Top Podcasts In Health & Fitness

Huberman Lab
Scicomm Media
The School of Greatness
Lewis Howes
On Purpose with Jay Shetty
iHeartPodcasts
Uncared For
Lemonada Media
Passion Struck with John R. Miles
John R. Miles
Ten Percent Happier with Dan Harris
Ten Percent Happier