256 episodes

駆け出しエンジニアに対するメンタリングを盗み聞き!というコンセプトで、世のエンジニアが中級エンジニアに成長できるPodcastです! 相談や質問、お悩み等あれば、himapro11@gmail.com までご連絡ください! こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!また、Xへのフィードバックも募集してます!#ひまじんプログラマー でフィードバックをお願いします!

【オンラインメンタリングのお知らせ】
ひまじんプログラマーで、収録等のタイミングでオンラインメンタリングを実施します!
メンタリング希望者はこちらのGoogleフォームからお申し込みください!
試験的な取り組みなので、お気軽にどうぞ!

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッス‪ン‬ ひまじんプログラマー

    • Technology

駆け出しエンジニアに対するメンタリングを盗み聞き!というコンセプトで、世のエンジニアが中級エンジニアに成長できるPodcastです! 相談や質問、お悩み等あれば、himapro11@gmail.com までご連絡ください! こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!また、Xへのフィードバックも募集してます!#ひまじんプログラマー でフィードバックをお願いします!

【オンラインメンタリングのお知らせ】
ひまじんプログラマーで、収録等のタイミングでオンラインメンタリングを実施します!
メンタリング希望者はこちらのGoogleフォームからお申し込みください!
試験的な取り組みなので、お気軽にどうぞ!

    #254 関心の分離ってなんぞ? + 📩

    #254 関心の分離ってなんぞ? + 📩

    関心の分離についてかいちがわかりやすく解説してくれています!

    これを知って、マウント取れるようになりましょうー!!

    またお便りもありがとうございます。

    ひまプロとしては、素体で面接を受けることを推していきたいと思います!!




    【参考にした書籍】

    継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣




    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 42 min
    #253 Clean Craftsmanshipに学ぶ、クセがすごい生産性アップ術

    #253 Clean Craftsmanshipに学ぶ、クセがすごい生産性アップ術

    久々の今月の一冊!ということで、ボブおじさん著のClean Craftmanshipから、生産性アップに関するお話です。

    ひまじんプログラマーでは生産性アップのお話は数多くやってきましたが、世界は広し。まだまだ効率化できるところがあるなとボブおじさんから学ばせていただきました。

    我々もおじさんになれるように頑張っていきたいと思います!

    (かいち)




    参考にした書籍Clean Craftsmanship 規律、基準、倫理





    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 32 min
    #252 個人開発のすゝめ 〜リリース駆動開発〜

    #252 個人開発のすゝめ 〜リリース駆動開発〜

    みなさん個人開発をしたことはありますか?

    個人開発で自分が不便に思うことを解決したり、実際にユーザーに使ってもらうサービスを作ることは今後のキャリアに大きく影響するかと思います!

    やれるなら絶対にやった方が良いので、何か作ってみたら、

    「こんなの作ってみました。触ってください!」みたいなお便りお待ちしております!

    じゅんぺいも頑張ります。




    【紹介したスライド】

    個人開発の失敗を避けるイケてる考え方

    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!




    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 41 min
    #251.5 公開収録とLT会の反省とめちゃ良かったねっていう話

    #251.5 公開収録とLT会の反省とめちゃ良かったねっていう話

    第二回のLT会&公開収録にご参加いただいた方、エピソードを聞いてくれた方、本当にありがとうございました。

    また、イベント運営で至らない点がありご不便をおかけした方は大変申し訳ございませんでした。




    当日アンケートもとっていて、その反省は次回に活かしたいなと思っております。




    今回は公開収録翌週に収録した、感想会です。

    「.5」と書いてある通り、いつものように何か台本を作ってやったわけではなく、感想や反省をつらつらとお話ししている会になります。

    個人的にはのりさんの一次試験の問題が全然できなかった時どうするの?という問いに対する回答が完璧すぎて、感服しました。僕はまだまだだなと思わされたので、面白いエピソードを作れるように精進します。

    当日のLTの資料も説明欄の下の方にあるリンクから参照できると思うので、そこから当日の様子が垣間見えるかなと思います。

    もし興味があれば覗いてみてください。




    次回の予定はまだ立ててないですが、もし開催できたらご参加お待ちしてます!!

    また、次回開催の通知を見逃さないように、グループへの参加もお待ちしてます。

    (かいち)




    参考元の記事や資料

    ・ひまプロによる駆け出しエンジニア向けLT会&公開収録 vol.2

    ・チームひまプロ (Connpassグループ)










    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!




    Twitterで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち(https://twitter.com/KaichiWork)

    ・のり(https://twitter.com/ittoku_ksm)

    ・じゅんぺい(https://twitter.com/panpaaaaash)

    -----------------------------------------------------------------------------------

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 14 min
    #251 死闘!中級エンジニア選抜試験だってばよ!

    #251 死闘!中級エンジニア選抜試験だってばよ!

    ひまじんプログラマーでは「中堅層が足りない!」と言われているプログラミング界隈を救うべく、駆け出しエンジニアがレベルアップする話をしていきます!

    今回は2回目となる公開収録を行なっています!

    まずは集まっていただいたたくさんの方々、会場を提供していただいたラクーンホールディングス様ありがとうございました!

    今回はそんな大人数で作り上げているエピソードになります。

    公開収録ならではの空気感をお楽しみください。

    また、内容としては駆け出しエンジニアだったじゅんぺいがついに中級エンジニアになれるのかということで、中級エンジニア選抜試験、通称中エン試験を開催します

    技術的な知識、説明力、論理的思考力など幅広い技能を試されるこの過酷な試験をじゅんぺいは乗り切ることができるのか!?

    気になる結果は番組で!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    公開収録のスポンサーとして今回株式会社ラクーンホールディングス様に会場を提供していただいています。

    定期的にイベントを開催しているので、ぜひ興味がある方は以下のリンクから詳細を確認してみてください

    株式会社ラクーンホールディングスは「企業活動を効率化し便利にする」を経営理念に、グループ全体で企業間取引に特化した事業を展開しています。EC事業とフィナンシャル事業を柱とし、EC事業では国内版の卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」とその越境EC版「SD export」、フィナンシャル事業では、AIを用いた与信判断で安全で効率の良い企業間後払い決済を提供する「Paid」、ネット完結型売掛保証サービス「URIHO」などなど、今までにない新しい事業で大きな価値提供を目指しています。会社情報 | 株式会社ラクーンホールディングス採用情報 | 株式会社ラクーンホールディングスRACCOON TECH BLOGconnpassグループ-----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 49 min
    #250 Go言語から学ぶ保守しやすいコード「Go言語はシンガポール🇸🇬 」

    #250 Go言語から学ぶ保守しやすいコード「Go言語はシンガポール🇸🇬 」

    かいちがGo言語の「変数名」にフォーカスして、その思想から読み取れる保守しやすいコードを見抜く!

    また、chatGPTに関するお便りも読ませていただきました。

    お便りありがとうございます!

    是非お聴きくださいー!!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!




    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 44 min

Top Podcasts In Technology

Acquired
Ben Gilbert and David Rosenthal
All-In with Chamath, Jason, Sacks & Friedberg
All-In Podcast, LLC
Lex Fridman Podcast
Lex Fridman
Catalyst with Shayle Kann
Latitude Media
Hard Fork
The New York Times
TED Radio Hour
NPR

You Might Also Like

ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Rebuild
Tatsuhiko Miyagawa
Off Topic // オフトピック
Off Topic
backspace.fm
backspace.fm
Qiita FM-エンジニアのキャリアを深掘り-
Qiita
ゆる言語学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio