222 episodes

山本貴光(文筆家、ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家)による人文系情報チャンネル。新刊レビュー、イベント情報、ゲストトークなど。

YouTubeチャンネル「哲学の劇場」と同一内容ですが、今後ポッドキャスト専用のコンテンツも追加予定です。

哲学の劇‪場‬ 山本貴光+吉川浩満

    • Society & Culture

山本貴光(文筆家、ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家)による人文系情報チャンネル。新刊レビュー、イベント情報、ゲストトークなど。

YouTubeチャンネル「哲学の劇場」と同一内容ですが、今後ポッドキャスト専用のコンテンツも追加予定です。

    #194 #きのう何読んだ?#019 フーコー「啓蒙について」

    #194 #きのう何読んだ?#019 フーコー「啓蒙について」

    Voicy https://voicy.jp/channel/4194/1294434★ミシェル・フーコー「啓蒙について」石田英敬訳、小林康夫、石田英敬、松浦寿輝編『フーコー・コレクション6 生政治・統治』ちくま学芸文庫、筑摩書房、2006年https://amzn.to/3xdCMzY

    • 4 min
    #193 注目の新刊/『味なニッポン戦後史』『過去と思索』『理性の呼び声』『あらゆることは今起こる』『AI覇権 4つの戦場』『フェミニスト、ゲームやってる』

    #193 注目の新刊/『味なニッポン戦後史』『過去と思索』『理性の呼び声』『あらゆることは今起こる』『AI覇権 4つの戦場』『フェミニスト、ゲームやってる』

    ★澁川祐子『味なニッポン戦後史』インターナショナル新書https://amzn.to/3X2qmWq★ゲルツェン『過去と思索』全7冊、金子幸彦、長縄光男訳、岩波文庫https://amzn.to/3V0ju9h★スタンリー・カヴェル『理性の呼び声――ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇』荒畑靖宏訳、講談社選書メチエhttps://amzn.to/4bWbxsG★柴崎友香『あらゆることは今起こる』シリーズケアをひらく、医学書院https://amzn.to/4dZFWIg★ポール・シャーレ 『AI覇権 4つの戦場』伏見威蕃訳、早川書房https://amzn.to/4e2Sj6g★近藤銀河『フェミニスト、ゲームやってる』晶文社https://amzn.to/3VlldYj

    • 31 min
    #192 哲学入門読書会のご案内

    #192 哲学入門読書会のご案内

    ★【読書会】鷲田清一『哲学の使い方』を読む 非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会 申し込みページhttps://bit.ly/nonPhilo-pm06

    【対象書籍とスケジュール】鷲田清一『哲学の使い方』 岩波書店、開催日 対象・範囲第1回|2024.06.02(日)10:00-12:30:本書全体第2回|2024.07.07(日)10:00-12:30:どれか二つの章第3回|2024.08.18(日)10:00-12:30:どれか一つの章討議回|2024.09.08(日)10:00-12:30


    👩‍🎓学割ありますクーポンコード:nonphilo_st(通し参加券ご購入時に30%オフ)


    ★【読書会】開催趣旨https://bit.ly/nonPhiloBC

    ★【連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」(『文學界』)サポートページ https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism

    ★【講義】酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」(朝日カルチャーセンター新宿教室)https://bit.ly/nonPhilo

    • 57 min
    #191 特別企画 講談社現代新書創刊60周年記念 2/2 現代新書の思い出

    #191 特別企画 講談社現代新書創刊60周年記念 2/2 現代新書の思い出

    ★山崎正一、市川浩『現代哲学事典』講談社現代新書225、1970年https://amzn.to/4bC4u8b★伊藤俊太郎編『現代科学思想事典』講談社現代新書267、1971年https://amzn.to/3ykgIEe★今村仁司『現代思想を読む事典』講談社現代新書921、1988年https://amzn.to/3K1uM81★今村仁司『現代思想のキイ・ワード』講談社現代新書788、1985年https://amzn.to/4beaDaQ★廣松渉『今こそマルクスを読み返す』講談社現代新書1001、1990年 https://amzn.to/4bhmtRx★A・コンドラトフ『イースター島の謎』中山一郎訳、講談社現代新書481、1977年 https://amzn.to/44L6skC★金子史朗『ムー大陸の謎』講談社現代新書489、1977年https://amzn.to/3wwFHnh★川崎淳之助『ジンギス・カンの謎』講談社現代新書907、1988年https://amzn.to/3wrodsu★鹿島茂『デパートを発明した夫婦』講談社現代新書1076、1991年https://amzn.to/4dGhI5F★下條信輔『「意識」とは何だろうか──脳の来歴、知覚の錯誤』講談社現代新書1439、1999年https://amzn.to/3UEnwE1★山本貴光、吉川浩満『心脳問題――「脳の世紀」を生き抜く』朝日出版社、2004年(増補改訂版:『脳がわかれば心がわかるか――脳科学リテラシー養成講座』太田出版、2016年)https://amzn.to/44YZbfahttps://amzn.to/3t5yvfy★大塚英志『キャラクター小説の作り方』講談社現代新書1646、2003年https://amzn.to/44IEVQH★しりあがり寿『表現したい人のためのマンガ入門』講談社現代新書1847、2006年https://amzn.to/4agrSXH★東浩紀『動物化するポストモダン──オタクから見た日本社会』講談社現代新書1575、2001年https://amzn.to/3wGS6Vy★東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生──動物化するポストモダン2』講談社現代新書1883、2007年https://amzn.to/4aqxBu1★永井均『私・今・そして神──開闢の哲学』講談社現代新書1745、2004年https://amzn.to/3QJJB2Y★福岡伸一『世界は分けてもわからない』講談社現代新書2000、2009年https://amzn.to/3WIB7Nu★フランソワ・ジュリアン『道徳を基礎づける──孟子VS.カント、ルソー、ニーチェ』講談社現代新書1614、2002年https://amzn.to/3ylxwL5★志村真幸『未完の天才 南方熊楠』講談社現代新書2710、2023年https://amzn.to/4dFkmbJ★三中信宏『系統樹思考の世界──すべてはツリーとともに』講談社現代新書1849、2006年https://amzn.to/4bg1Dlr★三中信宏『分類思考の世界──なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』講談社現代新書2014、2009年https://amzn.to/3QMGCqp★宮本正興、松田素二編『改訂新版 新書アフリカ史』講談社現代新書2503、 2018年https://amzn.to/4bitkKH★橋爪大三郎『はじめての構造主義』講談社現代新書898、1988年https://amzn.to/4bAzJ3n★鷲田清一『じぶん・この不思議な存在』講談社現代新書1315、1996年https://amzn.to/4bx9yvb★高根正昭『創造の方法学』講談社現代新書553、1979年https://amzn.to/44Hsswu★板坂元『考える技術・書く技術』講談社現代新書327、1973年https://amzn.to/3QK8wDn★内田隆三『ミシェル・フーコー』講談社現代新書989、1990年https://amzn.to/4bhtRMS

    • 30 min
    #190 特別企画 講談社現代新書創刊60周年記念 1/2 現代新書はこれを読め

    #190 特別企画 講談社現代新書創刊60周年記念 1/2 現代新書はこれを読め

    ★永井均『これがニーチェだ』講談社現代新書1401、1998年https://amzn.to/3URSA4o★野町啓『謎の古代都市アレクサンドリア』講談社現代新書1493、2000年(後に『学術都市アレクサンドリア』講談社学術文庫、2009年)https://amzn.to/4bsPZ6z★三中信宏『分類思考の世界──なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』講談社現代新書2014、2009年https://amzn.to/3UMzpcl★三中信宏『系統樹思考の世界──すべてはツリーとともに』講談社現代新書1849、2006年https://amzn.to/4ae9PS5★講談社現代新書創刊60周年https://60th.gendai-shinsho.jp/★現代新書60周年キャンペーン わたしの現代新書https://koubo.jp/contest/236230

    • 24 min
    #189 リクエスト企画 リトルプレスの情報、どうやって入手してる?

    #189 リクエスト企画 リトルプレスの情報、どうやって入手してる?

    【書店】★blackbird bookshttps://blackbirdbooks.jp/★模索舎https://mosakusha.com/★つまずく本屋ホォルhttps://hoorubooks.thebase.in/★代官山蔦屋書店https://store.tsite.jp/daikanyama/★CAVA BOOKShttps://cavabooks.thebase.in/★リルマグ ※休止中?https://twitter.com/lilmag_★Titlehttps://title-books.stores.jp/【ZINE】★『翻訳文学紀行』https://kotobanotabi-sha.com/★『LUCKEY STRIKE』https://twitter.com/LSBAT_1★『金日成・金正日主義研究』https://mosakusha.com/?s=%E9%87%91%E6%97%A5%E6%88%90%E3%83%BB%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%97%A5%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%A0%94%E7%A9%B6★鈴木邦男『新右翼〈最終章〉 〔追悼復刻版〕民族派の歴史と現在』彩流社https://www.sairyusha.co.jp/book/b10030471.html★『機関精神史』https://geistesgeschichte.amebaownd.com/

    • 19 min

Top Podcasts In Society & Culture

This American Life
This American Life
Stuff You Should Know
iHeartPodcasts
Shawn Ryan Show
Shawn Ryan | Cumulus Podcast Network
Animal
The New York Times
The Ezra Klein Show
New York Times Opinion
Freakonomics Radio
Freakonomics Radio + Stitcher

You Might Also Like

文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー
TBS RADIO
速水健朗のこれはニュースではない
TBS RADIO
KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店
TBS RADIO
岸政彦の20分休み
聴くテレ朝
ゆる哲学ラジオ
ゆる哲学ラジオ
夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】
文化放送PodcastQR