79 episodes

群馬県から日々のニュースや呟きをお届けします。日常のなんでもないことが、実は恵みであり幸せ。皆さんの存在そのものに感謝!
このPodcastでは、時事問題や政治経済を中心に、日々雑多なことを話しています。どうぞ楽しんでいってくださいね。
ご意見や質問はメールでどうぞ! e_nyoromo@icloud.com まで!

にょろものつぶや‪き‬ Nyoromo

    • News
    • 1.0 • 1 Rating

群馬県から日々のニュースや呟きをお届けします。日常のなんでもないことが、実は恵みであり幸せ。皆さんの存在そのものに感謝!
このPodcastでは、時事問題や政治経済を中心に、日々雑多なことを話しています。どうぞ楽しんでいってくださいね。
ご意見や質問はメールでどうぞ! e_nyoromo@icloud.com まで!

    「第79回 都知事選と石丸伸二、つばさの党逮捕、虎に翼」

    「第79回 都知事選と石丸伸二、つばさの党逮捕、虎に翼」

    6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選挙。学歴詐称疑惑の小池百合子氏は3選を明言せず。自民党は独自候補を出せず、野党は候補がまだ決まらず。そんな中、広島県安芸高田市の現職市長・石丸伸二氏が都知事選への出馬を表明。勝てっこないから、来年の広島県知事選への布石か?「ちだい選挙ウォッチャー」氏によれば、地元では人気がなさすぎて、次の市長選では勝てないからだろうとのこと。まぁ、都知事選なら落ちても恥ずかしくないし、プライドも凹まない。そして売名にはなるので、来年の県知事選にはプラス。にょろもはそんなヨミです。つばさの党の黒川敦彦氏も、選挙妨害で逮捕はされたけど、都知事選に出馬?N党の立花孝志氏も、すでに4月の時点で、都知事選に30人擁立すると言ってるし。カオスすぎますね。小池氏が不出馬なら、ラッキーで石丸氏になってしまう場合もありえます。あとはドラマの話。「虎に翼」はにょろもにとって初めて見るNHKの連ドラ。女性からの共感が半端なく大好評。男性諸君には女性が受ける様々な不利益が、なかなかわからないでしょうね。ネトフリの「ブラッシュアップ・ライフ」もお勧めです。

    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nyoromo888/message

    • 44 min
    「第78回 祝メディア出演!衆院補選、その他4月の出来事」

    「第78回 祝メディア出演!衆院補選、その他4月の出来事」

    衆院補選では自民党ゼロ、立憲3議席全勝となりました。しかしこれは、自民が負けたのであって、立憲の勝利ではありません。東京15区のカオス状態は酷すぎた。警察は「つばさの党」を取り締まって欲しいですね。あれは選挙運動ではなく、単なる選挙妨害です。許してはいけないことです。山本太郎氏が酒井なつみさんではなく須藤元気氏を支援したのは、太郎氏が都知事選に出た時に、立憲を離党することになってまで、元気氏が太郎氏を支援したことに対する、借りた恩へのお返しでしょう。政治の世界は、借りた恩は必ず返さねばなりませんから。台湾と能登の被災地支援の差が激し過ぎることや、紅麹サプリ事件、にょろもが「ポリタスTV」に出演(和田靜香さんの回)した話や、地元新聞に写真入りでシンポジウムの記事が載った話、クリスチャン詩画作家の星野富弘さん召天の話など。さて、今月中にあと何回録れるのか?!

    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nyoromo888/message

    • 46 min
    「第77回 鳥山明、大谷&水原ギャンブル問題など」

    「第77回 鳥山明、大谷&水原ギャンブル問題など」

    ドラゴンボールの鳥山明さんが68歳で亡くなり、中国の外交部が異例の声明を発表するなど、世界的な第ニュースになりました。34年間ちびまる子に命を吹き込んできた、声優のTARAKOさんも、ご病気で63歳で亡くなりました。時代を作ってきた、大切な人たちでしたね。そして大谷翔平と田中真美子さん(バスケ)の結婚!喜んでいたのも束の間、3月20日には大谷の通訳兼マネージャー役の、水原一平さんがドジャーズから電撃解雇されました。違法なスポーツ賭博で450万ドルの借金を作り、大谷翔平の口座から胴元へお金が渡っているということが、大きな問題になっています。もし違法と知ってお金を出してあげたなら、大谷の選手生命も、アメリカで消滅することになります。今後が心配。そして自民党の諸問題(裏金、青年局の破廉恥パーティーその他)、全員納税ちゃんとやれと思うし。報道されない能登地震のその後や、原発問題も気になります。全てオオタニ・ショーヘイで吹っ飛びました。報道はしっかり報じてほしいですね。

    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nyoromo888/message

    • 43 min
    「第76回 前橋市長選挙の闘い方、能登地震と自民裏金」

    「第76回 前橋市長選挙の闘い方、能登地震と自民裏金」

    1月25日に録った冒頭部分と、2月19日録音分をアップ。能登地震と羽田空港でのJAL機と海保機の事故で始まった2024(R6)年。波乱の幕開けになりました。被災者の皆様、事故被害の皆様、焼死してしまったJAL機のペットの子たちに心からのお悔やみを申し上げます。そして、その後の自民党「裏金問題」は、なかなか進展しません。東京地検特捜部は、もっとしっかりしろと言いたいですね。5年間で50億円という二階俊博さん、この方は沖縄の「遺骨土砂」問題でも関係が深く、闇が深い人ですので、なんとかしてほしいです。そして、1月28日告示、2月4日投開票だった群馬県の県庁所在地、前橋市長選挙について。日本中が沸きましたね!7時に投票所が閉まって、その1〜2分後には、開票率0%で「ゼロ打ち」の「当確」の速報がNHKに速報で流れました。みんなもっと接戦になるだろうと思っていたので(にょろもは勝つことは予想していた)、慌てて事務所に次々集まってきました。ニュース映像で流れた最初のバンザイには、ほとんどの人が間に合わず。報道関係者と選挙事務所のスタッフ、一部の市議などしかいない状況で、開票特番も20:30〜放送予定。勝利が確定してから共同記者会見、そしてスタジオでのインタビューのために群馬テレビへ。その生インタビューをテレビで見るために、みんな特番の始まりを待つという感じで、事務所に残っていました。県都前橋に初の「女性市長」が誕生しました!群馬県に誕生した女性首長としては4人目。そして最年少。全国で見ると、県庁所在地の女性首長としても最年少で、そして3人目。前橋に、群馬に歴史を作りました!市民の勝利!上州のかかあたちの勝利でした!

    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nyoromo888/message

    • 1 hr 1 min
    「第75回 中村哲さんの死から4年、世界の紛争は終わりを知らない」

    「第75回 中村哲さんの死から4年、世界の紛争は終わりを知らない」

    今年も残すところあと3週間ちょっと。まずは日大アメフト部の問題から。今回は気楽にあれこれ話しています。にょろもが尊敬する中村哲さんと、奥田知志牧師の間に、もともと深い繋がりがあったこと、奥田師のFB記事で知りました。共に実践するキリスト者。新約聖書の「ヤコブの手紙」では、繰り返し行動の伴わない信仰はダメだと語られます。御言葉をただ聞くだけではなく、行う者になれと。それをそのようにされてきたおふたりを、心から尊敬しています。すごいことです。そしてイスラエルを遥かに上回る、500万人以上を内戦で失ってきたコンゴ共和国。38万人以上が亡くなったスーダン。他にも紛争や内戦が続く国は、たくさんあり、特にアフリカからは、何百万人もの難民がヨーロッパに逃げてきます。ヨーロッパもかなりの数を人道的に受け入れてきましたが、もう受け入れない!とする極右政権が、だんだんと国民の支持を得るようになってきました。気候変動もあり、紛争もあり、人々が安全に平和に暮らせる場所が、この先もっと限られてきたら、人は皆で助け合って仲良く暮らせるのでしょうか。2023年内にもう1本録れるかな?【訂正】南スーダンへのPKOによる自衛隊派遣は、民主党政権の菅直人首相の時、2012年に始まり、安倍晋三内閣の2017年に終了した。

    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nyoromo888/message

    • 32 min
    「第74回 ハマスとイスラエルの戦いと最近の出来事」

    「第74回 ハマスとイスラエルの戦いと最近の出来事」

    2023年10月7日、パレスチナのガザ地区を実効支配しているハマスが、イスラエルに対し、これまでにない規模で攻撃し、大規模な戦争になってしまいました。常にガザに対し10倍返しをしてきたイスラエルですので、あの規模で攻撃を仕掛けたら、一体どれほどやり返されるのか…それを考えれば、全く勝ち目のないハマスが、なぜこのタイミングで、ここまでの破壊を行ったのか…。暴挙と言うしかないことです。どんな破滅を招いてしまうのか、容易に考えられることでした。

    ウクライナとソ連の戦争が続いている中、パレスチナでこんなことまで起きてしまいました。もちろん、アフリカの国でも、ミャンマーでも、相変わらず戦いや人権無視の占領は続いているし、中国のウイグル自治区や北朝鮮でも人権無視の政治は行われています。日本でも命を脅かすほどではなくても、人権の軽視は政治や社会の中にあります。これまでの歴史の中で、多くの過ちを犯してきた人類。いつになったらこんな殺し合いを止めるのでしょう。

    イスラエルの問題は、宗教の問題というよりは、住んでいる人たちを追い出して土地を奪い、人権を奪い、自由を奪い分断壁で囲んだ中に押し込んで支配してきたことが1番の問題。その支配に抗うことにホトホト疲れたその怒りの爆発とも言えるのが今回のこと。もちろんハマスのしたことは許されません。これはテロ行為ですし、無差別殺人ですので、そのことを肯定する気はありません。しかし、今イスラエルがしていることは「ジェノサイド」ですので、そのこともまた許されることではありません。一刻も早く停戦してほしいです。世界で真剣になんとか止めないといけません。

    既に2500人の子どもが命を失いました。とにかく祈り続けます。各国首脳は動いてください。

    【訂正】①イスラエルの話で、建国の1948年と第二次世界大戦でのナチスによるユダヤ人虐殺の時代の順序が錯綜してますが、建国は大戦後でわかりづらい話し方でした💦②小児性愛小児科医に関する話で、「歯科医師免許を取り上げるべき」と話してますが、もちろん「医師免許」です。すみません!

    11月12日現在では、ガザの死者11,000人を超え、その内子どもは4500人を超えています。こんなことは「自衛」ではありません。




    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nyoromo888/message

    • 1 hr 4 min

Customer Reviews

1.0 out of 5
1 Rating

1 Rating

Top Podcasts In News

The Daily
The New York Times
The Tucker Carlson Show
Tucker Carlson Network
Up First
NPR
Pod Save America
Crooked Media
The Megyn Kelly Show
SiriusXM
The Ben Shapiro Show
The Daily Wire

You Might Also Like

大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ!
文化放送PodcastQR
WOMANSHIP -はたらく私たちのお悩みサミット-
NewsPicks for WE
大竹紳士交遊録 - 大竹まことゴールデンラジオ!
文化放送PodcastQR
飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast
ニッポン放送
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
ニッポン放送
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO